募集要項

運転士養成制度(大型二種免許取得費用支援制度)

「養成制度で普通免許からバス運転士へ!」
普通免許のみでも応募できます。
当社指定の教習所にて大型二種免許を取得し、免許取得後は運転士として正社員採用します。
充実した研修制度で未経験の方も安心です。

会社名

東武バスセントラル株式会社
東武バスウエスト株式会社
東武バス日光株式会社

資格

普通第1種免許取得後、3年以上経過している方(AT限定不可)
大型一種免許をお持ちの方も大歓迎!!
※「受験資格特例教習」を修了した方は、普通免許取得後3年未満でも受験できます。

年齢

~50歳位まで(応募時年齢)

応募から入社までの流れ

応募書類を採用担当まで郵送または送付してください。 1 内定
内定後、会社指定の教習所に通っていただきます。
2 教習所で免許取得
入所日から2か月以内に大型二種免許を取得。指定カリキュラムで通えば、最短1か月で取得可能です。
※通所期間中は雇用契約を締結しません。他社在籍のままでもOK。
3 正社員採用
大型二種免許取得後、直近の入社日より正社員として雇用契約を締結します。

[指定教習所]
東京都:平和橋自動車教習所
埼玉県:東武こしがや自動車教習所、
アンモータースクール、
羽生モータースクール

千葉県:柏南自動車教習所
栃木県:那須自動車学校、
栃木県自動車学校、

今市自動車教習所
茨城県:竜ケ崎自動車教習所

※合宿免許や遠隔地に居住されている方はご相談ください。

待遇

教習実習日については、日当をお支払いいたします。

応募

応募書類を採用担当まで郵送または送付してください。
①郵送の場合
応募書類を、東武バスグループ採用担当までご郵送ください。
②WEBで送付する場合
下記の「応募する」ボタンからご応募いただき、必要事項を記入のうえ、履歴書を添付してください。
運転記録証明書は、一次試験当日にご持参ください。

書類選考後、採用試験のご案内を送付いたします。
なお、受験希望日がございましたら履歴書の備考欄に希望日をご記入ください。

【応募書類】

履歴書(写真添付)・過去5年間の運転記録証明書(自動車安全運転センター発行)
※履歴書は、指定の書式はございません
履歴書をお持ちでない方は、当社履歴書をご利用ください。

履歴書(Excel)  履歴書(PDF)

送付先

 東武バスグループ 採用担当
 〒131-8508 東京都墨田区押上2-18-12

問い合わせ

 TEL : 03-3621-5306(平日9:30~18:00)

【個人情報の取扱いについて】
ご提供いただいた個人情報は、採用選考及び結果等の通知・連絡のために利用します。 それ以外の利用目的または法令等に基づく要請の範囲を超えた利用はしません。

※スマートフォン・携帯電話等のメール設定(ドメイン指定受信設定・URL付きメール拒否)により、メール(採用試験の案内など)が受信できない場合があります。また、設定をしていない場合であっても何らかの原因によりメールが届かない場合もございますので、ご応募から1週間以上経過してもメールが届かない場合は、大変お手数ではございますが上記採用担当までご連絡ください。