
日光路線バス
東武バスでは、四季折々の自然を楽しむために、さまざまな経路でバスを運行中です。ご家族と、お友達と、お気軽にご利用ください。
PASMO・Suica・交通系ICカード(Kitaca・manaca・TOICA・PiTaPa・ICOCA・はやかけん・nimoca・SUGOCA)でご利用いただけます。
【お知らせ】
-日光地区観光情報-
〇東武バス公式X(エックス)にて、観光・開花・紅葉状況などの情報を発信しています。 公式X(エックス)は こちら から
運賃
中禅寺温泉・湯元温泉行 | 西参道入口 | 中禅寺温泉 | 竜頭の滝 | 赤沼 | 光徳温泉 | 湯元温泉 |
JR・東武日光駅 | 350円 | 1,250円 | 1,600円 | 1,700円 | 1,900円 | 1,950円 |
霧降の滝・霧降高原行 | 丸美 | 霧降の滝 | 霧降高原 | |||
JR・東武日光駅 | 220円 | 380円 | 850円 | |||
世界遺産めぐり | 東照宮東参道入口・ホテル清晃苑前 | 勝道上人像前 | 表参道 | 西参道茶屋 | 大猷院・二荒山神社前 | |
JR・東武日光駅 | 350円 | 350円 | 350円 | 350円 | 350円 | |
鬼怒川温泉駅行 | 小百 | 鬼怒川温泉駅 | ||||
東武日光駅 | 600円 | 600円 |
お得なフリーパスのご案内
【日光各種フリー券】(紙式・デジタル)
日光散策に便利でお得なフリーパスを発売しております。
フリーパス区間内なら東武バスが何回でも乗り降り自由。
- ・湯元温泉フリーパス
- ・中禅寺温泉フリーパス
- ・霧降高原フリーパス
- ・世界遺産めぐり手形
【日光電車セット券】
日光方面へのおでかけに!電車とバスがセットになったお得なきっぷです。
※別サイト「東武沿線おでかけ情報」へリンクします。
- ・まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパス
- ・まるごと日光 東武フリーパス
- ・デジタル日光世界遺産フリーパス(NIKKO MaaS)
- ・デジタル中禅寺・奥日光フリーパス(NIKKO MaaS)
-
【宿泊とのセットプラン】
リンク先のプランには一部フリーパスがついてない商品もございます。
各プランの詳細をご確認ください。
時刻表
日光地区バス時刻表
- ・日光駅→西参道入口→中禅寺温泉→湯元温泉
- ・世界遺産めぐり
- ・日光駅→霧降の滝→霧降高原
- ・中禅寺温泉→立木観音・遊覧船発着所→半月山 ※10月1日(水)~11月9日(日)の間運行
- ・日光鬼怒川線(大猷院・二荒山神社前→神橋→東武日光駅→鬼怒川温泉駅) ※土日祝日のみ運行
※満席の場合はバスにご乗車できない場合もございます。
一般路線バスご乗車のご案内
- 〇東武バス日光乗り方案内 ダウンロード(693KB)
- 〇世界遺産めぐり 路線案内パンフレット(1,383KB)
-
〇日光鬼怒川線(大猷院・二荒山神社前~神橋~東武日光駅~鬼怒川温泉駅) ※土日祝日のみ運行
運行日はこちらをご覧ください。
主要停留所図はこちらをご覧ください。
「グリーンスローモビリティ」のご案内
日光西町エリアでは『日光グリーンスローモビリティ』を運行しております。
世界遺産「日光の社寺」の西側に位置する日光西町エリアは、日光田母沢御用邸記念公園、憾満ヶ淵(化け地蔵)、金谷ホテル歴史館等の観光名所や、美味しい食事処など数多くの魅力あるスポットが点在しております。
これらの観光資源を結ぶ新たなモビリティサービスの運行車両は、電気自動車「eCOM-10」。
時速20㎞未満という低速で走行するので、日光西町エリアの景観をゆっくりとお楽しみいただけます。
ぜひご利用ください!
『日光グリーンスロモビリティ』は、日光西町エリアの企業様・団体様に応援いただいております。(各バナーをクリックすると、各社様・団体様サイト(外部サイト)へリンクします)
〇運賃(後払い)
- ・日光山輪王寺または大猷院・二荒山神社前~憾満ヶ淵・化け地蔵~日光山輪王寺または大猷院・二荒山神社前
大人200円・小児100円 (均一運賃) - ・日光駅~憾満ヶ淵・化け地蔵または大猷院・二荒山神社前
大人最大350円・小児最大180円 (対キロ運賃) - ※PASMO・Suica等 交通系ICカード、PayPayがご利用いただけます。
- ※各種フリーパスをお持ちのお客様はフリー区間内となります。
- 〇運行時刻表・運行日はこちら
※季節運行(2025年4月26日~9月12日は毎日運行、9月13日~11月20日は火・水・木のみ運行) - 〇日光市/日光グリーンスローモビリティのページはこちら(日光市のページへリンクします。)
赤沼奥日光低公害バスのご案内
栃木県立日光自然博物館と東武バス日光(株)日光営業所では、「赤沼奥日光低公害バス」を運行しております。
バス路線はハイキングコースと接しており、小田代原から湯滝や戦場ヶ原方面に足を延ばすことができるほか、西ノ湖や千手ヶ浜は、2か所を結んで周回するコースがあり、中禅寺湖畔の絶景を見ながら歩くコースにも接続しています。
アクセスは、東武バス日光「赤沼」バス停(東武日光駅より「湯元温泉」行き路線バスにて約65分)に近接の「赤沼車庫」バス停より「赤沼日光低公害バス」にご乗車いただけます。
奥日光の中でも奥深い場所に手軽にアクセスできるバスをぜひご利用ください!
運賃(先払い):大人500円・小児250円(PASMO・Suica等 交通系ICカードがご利用いただけます。)
・NIKKO MaaS「デジタル中禅寺・奥日光フリーパス」ご利用のお客様はフリー区間内となります。
また、各種フリーパスをご呈示のお客様は割引運賃(大人450円、小児230円)を適用いたします。
詳しくはこちら(栃木県立日光自然博物館のページへリンクします。)
※季節運行(2025年4月26日~2025年11月30日)
路線図
日光営業所管内路線図 ダウンロード(772KB)

「バス現在位置情報検索サービス」について
検索ページはこちら
※本サービスはお客様の利便性向上を目的とするものでありますが、バスの現在位置・待ち時間等は目安ですので、道路状況や処理時間により実際と異なる場合があります。